教育
中学校に勤務していると、様々な生徒に触れることができます。 学校生活が大好きな生徒。部活動が大好きな生徒。放課後が大好きな生徒。 今回は、「放課後が大好きな生徒」=「課外活動で自分の魅力を発揮している子」にスポットをあてて「伸びる子」の特徴…
「伸びる子」ってどういう子でしょうか? 私は多くの中学生を見ていて、「伸びる子」=「毎日を精一杯生きている子」だと思います。 「毎日を精一杯生きる」という視点で、中学校生活における「伸びる子」の特徴をまとめました。 「学校行事」「授業」「部活…
◎羽生結弦「ゆづ」の素晴らしさ 「僕は『僕』です。人間は一人として同じ人はいない、十人十色です。僕にも悪いところはたくさんあります。でも悪いところだけじゃなくて、いいところを見つめていただければ、(子どもは)喜んでもっと成長できるんじゃない…
引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/C789_yousyomihiraki_TP_V.jpg はじめに 安室奈美恵さんが引退を発表されました。 引退の理由や原因について、 「息子さんの今後の将来のため?」 と噂されるほど、安室奈美恵さんは息子さんの教育をきちん…
はじめに 子どもって、最高にかわいいですよね!! 親が、かわいいわが子を想ってやりすぎていること、ありませんか? かえって、子どものやる気を低下させたり心を傷つけたりすることもあるのです。 中学校で、生徒たちを見ていると 「やる気が低下している…
はじめに あなたは図書館で子育てしていますか? 近年、自宅でもない、会社や学校でもない、”第三の居場所”として利用が広がっている図書館。 図書館をどのように使いながら子育てをしたら良いのか。 図書館大好き人間が、図書館の子育て法について熱く語り…
https://www.pakutaso.com/20160722186post-8302.html はじめに 中学生棋士、藤井聡太四段が注目を集めています。 公開中の映画「3月のライオン」の主人公も10代の棋士ですね。家族を交通事故で失うも、中学在学中の15歳でプロとなった主人公。 棋界の…