「8年越しの花嫁」
いよいよ12月16日公開ですね。
公開直前とあって、映画メイキング映像や広告をよく目にするようになりましたね。土屋太鳳さんのウエディング姿が眩しすぎます(*´ω`*)
と、同時に!真っ白なチャペル、映画のストーリーにも出てくるウエディングプランナーさん…一体どこの結婚式場なの??と気になりませんか?
今回は、「8年越しの花嫁」実話での結婚式場、そして映画のロケ現場になった結婚式場にスポットを当てていきます!
この記事の目次
スポンサーリンク
実際に挙式された結婚式場
アーヴェリール迎賓館(岡山)
《住所》
〒701-0204
岡山県岡山市南区大福342
《営業時間》
平日/12:00~20:00
土日祝日/9:00~20:00
月曜・火曜定休
映画のロケ地になった結婚式場
アーククラブ迎賓館(福山)
《住所》
〒720-0067
広島県福山市西町1-6-28
《営業時間》
平日/12:00~20:00
土日祝日/9:00~20:00
月曜・火曜定休
どちらも式場の名前に「迎賓館」と入っていますよね。
実は、この2つの式場、どちらとも
T&G(TAKE and GIVE NEEDS)
という会社が手掛けている結婚式場なんです。
T&G(TAKE and GIVE NEEDS)とは?
T&Gの結婚式場は全国展開されています。
この会社が、結婚式で挑戦してきたことが、いまや結婚式場市場では、数々の常識になっているんです!
- ハウスウエディングという市場
- 1顧客1担当制というサービス
- ウエディングプランナーという職種
- エンドロールムービーを当日編集するという演出
などです。
今回の映画にも出てくるウエディングプランナーさんも、このようなT&Gの特徴が描かれていると思います。
そして、T&Gが手掛けたドラマチックな結婚式は、「8年越しの花嫁」だけでなく、奇跡体験!アンビリーバボーの番組でも、他のご家族の結婚式が取り上げられました。
それほど、挙式される御夫婦・家族に寄り添ってくれる結婚式場なんですね。
ちなみに私は、福岡のアーカンジェル迎賓館 天神で挙式しました。自分たちの挙式・披露宴中は、他の挙式などは行われません。
- 一生に一度になるであろう最高な日を、オリジナル溢れる一日にしたい…
- 結婚まで支えてくれた家族・友達・上司・同僚…ゲストに対して、今までの感謝を伝えるおもてなしをしたい!
という思いがある方には、オススメの式場だと思います。
まとめ
- 「8年越しの花嫁」のモデルになった御夫婦が実際挙式したのは、アーヴェリール迎賓館(岡山)。
- 映画の挙式シーン、ロケ地になったのは、アーククラブ迎賓館(福山)。
- どちらもT&Gという会社が手掛けている結婚式場
- 他にもテレビで取り上げられたドラマチックな結婚式がある
もうすぐ「8年越しの花嫁」公開ですね。
是非、映画に出てくる結婚式場にも注目して見てみてください。

キミの目が覚めたなら 8年越しの花嫁/中原尚志/中原麻衣【1000円以上送料無料】
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > その他
- ショップ: オンライン書店 BOOKFAN
- 価格: 1,296円
スポンサーリンク