あなたのiPhoneは大丈夫でしたか?
昨夜からiPhoneが
●画面が落ちる
●「パスワードを入力してください」の画面になる
●すべての動作がダウン(通話やメール、ゲーム等)
という状態になり大変困りました。
早速、今朝問い合わせをしてみてこのトラブルが私だけではないことがわかったので、私の症状とアップルのコールセンターに聞いた原因と解決法、ポイントをお伝えします。
【目次】
スポンサーリンク
私の症状
2017年12月2日0時過ぎから発生
●30秒から1分ごとに画面が真っ暗になり、真ん中でグルグルと考え中サインが表示される
●そのあと1回1回ログインパスワードを求められる
●何をしていても急に画面が落ちるため、電話もできない、ゲームをしていた場合はほぼ初期化される、LINEは確認しづらい、返信を打てない、アプリが正常に起動しない、という状態になる
●充電の減りは早く、iPhoneが異常に熱をもつ
●電源を再起動させても何も変わらない
アップルコールセンターに聞いたトラブルの原因
●原因は現在も追及中
●少しずつ明らかになってきているのは何らかのアプリから異常に「通知」が発信されているため、iPhoneがそれを処理しきれず、バグっている状態と考えられる。
ただ、何のアプリかが特定できていない段階。
トラブルを解決するまでのポイント
●対応してくれる窓口(docomoやソフトバンク)に行っても何もしてもらえない。
●Appleのコールセンターへの問い合わせでの対応となるが、同じ状況の人が多いため、30分はコールセンターの人とつながるまでに時間がかかる。
●電話がつながると、「IMEI」の番号を聞かれるため事前に準備を。
問題の解決法
●インストールしているアプリの通知をすべてオフにすることで症状が改善する。
(一般→通知→アプリの通知を一つ一つ手作業でオフにしていく)
ただし、LINEと電話は、通知がないと使用する際に困るので、この2つは通知オンの状態で残しました。それでも症状は改善しましたよ。)
●通知をオフにしても問題が改善しなかった場合
時刻設定を変更することを勧められました。
今、iPhoneの時計は東京時間での表示になっていると思いますが、これをニューヨーク時間に変更すると問題が解決することがあるそうです。
ただ、表示される時刻もニューヨーク時刻になるため、時計の機能が使えなくなります。
変更しても、すぐに東京時間に戻したいですよね。。。
私は、時刻変更までせずに問題解決したので、試してはいません。。。
●いつまで通知をオフにするのか
また、通知をいつまでもオフにしていたら困るので、いつまでオフにしていたらいいか聞きました。
今オンに戻すと、まだ症状も戻る可能性があるようです。
元の状態に戻ると大変困るので、問題になっているアプリが特定されるまでは戻すのは控えた方がいいとのこと。
メールは届いても本当に通知されなくなってしまうので、オフにした方は少しこまめにチェックされる(チェックするときだけ通知をオンにし、チェック後オフに戻す)ことをおススメします。
いかがでしょうか?この作業で一人でも多くの方のiPhoneトラブルが解決すれば幸いです。
Apple Storeコールセンター
フリーダイヤル0120-993-993(営業時間 月~金9:00-21:00/土日祝9:00-18:00)
Apple Store コールセンター - Apple(日本)
スポンサーリンク